こんなところにも使えるよ!壁面装飾の特徴を活かせる意外な場所。

  2020.05.15

いろんな活用

こんなところにも使えるよ!壁面装飾の特徴を活かせる意外な場所。

壁面装飾の可能性は無限

壁面装飾が活用されているのは、幼稚園や保育園がほとんどです。動物の壁面装飾は子どもに受けが良いので当然と言えば当然です。子ども達の笑顔を想像しながら、先生方が忙しい中、時間をかけて作っているんですね。

誰から見てもかわいらしく、好感が持て、場の雰囲気を明るくする壁面装飾が活躍できる場所は何も子どもの集まる場所に限らないのではないでしょうか。その活用は無限です。私はその活用の場面をさらに広げていきたいと考えています。

壁面装飾は見た目のかわいさが目立ちますが、ただの飾りではなく、そのメッセージ性に着目するといろんな活躍の場が見えてきます。壁面装飾の特徴を活かせる使い方を考えてみたいと思います。

壁面装飾の子どもらしさ

壁面装飾にどんなイメージを持つでしょうか。人それぞれかもしれませんが、幼稚園や保育園で使われていることからもわかるように、子どもを喜ばせる性格があることは否めません。

子どもを連想させるものなのです。動物の形をした壁面装飾を見れば、これは子どもに向けて発信されているんだなと連想させます。

もし、動物の横に吹き出しがあって、言葉が添えられているとします。説明がなくても、その言葉は子ども向けられている、あるいは子どもに関連したものではないかと想像させるのです。つまり、壁面装飾は子どもに向けたメッセージにピッタリと言えます。

例えば、子どもに対して注意喚起するメッセージとして、「ここでは静かにしましょう」などといったメッセージを添えれば、ただ単純に紙に文字を書くよりも、子ども達に届きやすくなります。

その場合は、壁面装飾を貼る位置にも注意が必要で、子どもの視線に入りやすいように少し低めに貼る必要がありますね。

それから、オムツを替えることのできる場所、赤ちゃんにミルクを飲ませるための授乳室の場所を示すのにも向いています。ショッピング施設などでは、そのような場所のある階は限られることも多く、お母さんは子どもを抱っこしながら、探し回らなければなりません。

動物の壁面装飾でオムツ替えや授乳室の場所が示されていると、一目見て子どもに関する情報と認識することができます。キッズコーナーも同じですね。

壁面装飾のメッセージ性に着目すると、子どもに対してだけでなく、大人に対してもメッセージを伝えやすくする働きがあるんですね。

壁面装飾は区別しやすい

子ども以外へのメッセージとしては、動物の壁面装飾には色がはっきりしていて、色を分ければ一瞬で区別しやすいという特徴があります。じっくり見てもらいたい情報もあれば、パッと見て一目瞭然な情報を伝えたいときもあります。

そのような場合には文字で書くよりも壁面装飾を利用した方が伝わりやすくなります。

どういうことかと言うと、例えば、お店や美容院、診療所などには決まって、休日をお知らせするカレンダーのようなものがあります。土日が休日なら、すでにカレンダーで色分けされていますが、土日が休日とは限らないお店があります。そのカレンダーの目的は、どの日が休みで、どの日が営業しているのかを見た人に伝えることです。

休日と営業の二種類がはっきり示される必要があるわけですが、このようなときに壁面装飾が効果的です。色が異なれば、誰でも一瞬ですぐに把握できます。

それなら、二色のシールを貼れば良いと思うかもしれませんが、動物なら形での区別も加わり、より区別しやすくなります。そして何よりかわいい壁面装飾なら場が明るくなり和むのです。

突然ですが、アルバイトのシフト表を考えてみてください。

文字でカレンダーに手書きで名前を書くよりも壁面装飾を使うと便利です。Aさんはクマ、Bさんはウサギ…と決めておけば、カレンダーから名前を探すよりも、一目見て誰が担当なのかを理解できます。それに誰が何の動物かを決めるのは楽しいものではありませんか?

このように同じようなものが並ぶような状態で、1つ1つを数種類にきちんと区別して見せたいときに壁面装飾は適しています。

壁面装飾の手作りの温かさ

そして動物の壁面装飾には人間味があり、感情を持たせることができるといった特徴があります。壁面装飾は紙で作られていても、子どもから見ると話し出すのではないかという錯覚を抱きます。人間味が感じられ、会話ができるものだと思います。

お母さんの聞き慣れた声での説教よりも、「クマさんが○○だと言っているよ」と伝えれば、子どもは素直に聞くかもしれませんね。

なかなか強制的にさせるのが難しい子どものお勉強。おもしろい、楽しいと思えなければ、子どもは勉強しません。壁面装飾をうまく活用すれば、子どもの学習にも活用できます。

たしかに学習用のおもちゃはたくさん販売されていますが、どこかの機械が作った、いわゆる「製造物」の雰囲気を消すことはできません。壁面装飾の良さはとにかく手作り感があることです。その温かみが子どもには大切なんだと思います。

そして、大人も含めた人間なら誰でも楽しくて明るさを持つ壁面装飾に好感を持つのです。そういった意味では、少し大げさかもしれませんが、壁面装飾は1つの日本の文化であり、芸術でもあります。

壁面装飾の活躍の場

このように、私達は壁面装飾をただの壁に貼り付けた飾りとしてではなく、様々なメッセージの手段として役立てることができます。アイディア1つで可能性が無限に広がる壁面装飾の活躍の場をあなたも探してみませんか。

ポイントは壁面装飾の持つ特徴。

  • 子どもらしいイメージがあること。
  • 区別をはっきりとわかりやすくできること。
  • 人間味を持っていること。

これらの特徴が活きるところであれば、どんな壁面にもとけこんで、よく仕事をしてくれると思います。私はこれからも壁面装飾の可能性について、日々模索し続けていきます。

広告

タグ: