幼稚園の先生が、私はこの仕事むいていないかもと思ったら。

  2020.05.15

幼稚園・保育園

仕事が向いていない…

自分がこの仕事に向いていないと思う先生はいませんか?もっと自分に合った仕事が他にあるんじゃないか…。幼稚園の先生に限らず、仕事をしていると、必ずと言っていいほどぶち当たる壁。特に幼稚園の先生の場合は、新卒で園での勤務が始まって、1つの業界で働く人が多いですよね。他の仕事と比べる機会も少なく、余計に悩みやすいかもしれませんね。おそらく、先生をずっと長くやっている人でも、迷ったことがない人なんかいないと思います。

私はこの悩みは正しい悩みだと思っています。将来に夢を持っているから、さらに自分の可能性を強く信じているからこそ生まれる悩みなんですね。夢や希望から生まれる悩みは、苦しいかもしれないけど、正しい悩みなんですね。ただ、ずっと悩んで仕事に集中できないのも困ります。

ここで解決してみませんか?

子どもが好きかどうか

先生の仕事が向いているかどうか、1つ基準があるとすれば、子どもが好きか嫌いかです。これだけは最初に言っておこうと思います。子どもが好きでないと気づいたならやめた方が良いかもしれませんね。子どもと関わらない仕事はたくさんありますし、むしろそっちの方が圧倒的に多いでしょう。そもそも子どもが好きじゃない人は先生にはなっていない気もしますが、そうではないんですよね。実際に幼稚園で働いてみると、子どもを好きか嫌いかなんて、簡単に変わってしまうものです。逆に言えば、たくさんの子どもとこんなに親密に関われる職業はほかにはありません。すごく独特な仕事なんです。やめるのはもったいない気もする。こうしてまた迷うんですね。

転職はいつでも大丈夫

私は実際に幼稚園の仕事をやめて、普通の会社に転職しました。だから、はっきり言います。

幼稚園の仕事はとても難しい仕事です。

他の会社でOLとして働くのは、はっきり言って簡単です。断言できます。幼稚園の先生として一人前になったら、転職しても間違いなくうまくできます。どこに行っても大丈夫なんだから、転職なんか、いつでも良いのです。だからあせる必要は全くありません。

これからおすすめの業種

もし、転職するとしたら、いろいろと考えなければいけないことがあります。あせらずによく考えるべきです。将来のことを考えましょう。転職するなら、将来性のある業種の方が良いですよね。迷ったあげくに、これから先細りの業界に転職しても仕方ありません。将来性のある業種って何でしょうか。介護ビジネス?ロボット?宇宙?いろいろあります。どれも夢があるし、転職したらおもしろいかもしれませんね。でも、もっとおもしろい業界があります。これからの時代、おすすめしたい業種があります。

何でしょうか?

実は、幼稚園や保育園なんです。がっかりしないで聞いてください。もちろん、私の個人的な見解が含まれますが、間違いなく幼稚園で働くことはこれから大きな可能性を秘めています。どういうことでしょうか。幼稚園で働いている先生であれば、ぜひ考えてみてください。幼稚園って、これまでどんな変遷を遂げてきたでしょうか。昔のことはよくわかりませんが、私は自分が園児だった頃に通った幼稚園、それから先生として働いた幼稚園、さらに親として子どもを通わせた幼稚園と、3つの時代の幼稚園を見てきました。そして思うのは、幼稚園って変わっていないのです。20年以上の年月がたっても、変わっていないのです。同じ20年の間に社会はいろいろと変わりました。でも、幼稚園でやっていることは、ほとんど変わっていないのです。私が園児としてやっていたねんどやクレヨンは、今も幼稚園で使われています。ダンスも振り付けは、ほとんど同じ。毎年、運動会が行われ、玉入れをして、かけっこをして、綱引きもします。園庭にはブランコがまだあります。シーソーはなくなりました。危険だとして排除された遊具は確かにあります。ですが、理由は危険だから。幼稚園の生活発表会では、1つの主役を何人も演じるようになりました。これも平等にしなければいけないから。つまり、変化したものはあるものの、消極的な理由での変化しかないのです。

なぜ幼稚園は変わらないのか

変わらないことが悪いと言っているのではありません。ただし、積極的な変化が乏しいと思えるのは確かなのです。では、なぜ変わらないのか?これも答えは簡単です。園児は子どもであって幼いからです。子どもの能力は、時代が変わっても変わりません。昔の子も、今の子も、できる能力は同じなのです。だから、高等なものに挑戦する必要なんかなく、ねんどで好きなものを作るのが一番良いのです。ブランコもすべり台も、あるべきなんですね。子どもに対して与えるものは、変わらなくても良いのかもしれません。

ところが、問題があります。幼稚園は変わらないことに慣れてしまいました。今のままで十分という考えが充満しています。本当に今のままで良いのでしょうか。変わっても良いところがあるのではないでしょうか。

変わらなくてはならない幼稚園

変わるべきなのは、幼稚園の経営、先生の働き方といった、園の仕組みです。変わらなくても良いなら、何も問題はありません。そうは言っていられなくなりました。今、幼稚園や保育園の仕組みが変わろうとしています。認定こども園などの新しい制度が生まれました。大きな変革の流れが、幼稚園にも押し寄せているのです。変わるとき、多くの人は不安を感じます。ですが、実は大きなチャンスなんですね。幼稚園を変えるチャンスなんです。

さっき転職した経験から幼稚園の先生の仕事は難しい仕事だと言いました。他の仕事なら何でもできると言いました。それには理由があるのです。実は幼稚園は個人の負荷がものすごく高いんです。他の企業はもっと合理的にやっています。だから楽に感じます。つまり、幼稚園は他の企業に比べて、大きく遅れているのです。同じ20年の中で、企業は生き残るために、必死で変わってきました。

ところが、幼稚園は同じ時期、ほとんど変わらずにそれでも生きてきました。そして遅れてしまったのです。合理的なら新しい方法もとる企業、それに対して、幼稚園は変化を拒んできたのです。正確には、変化することすら考えてなかったのかもしれません。ようやく時代は幼稚園に変化を求めてきました。それでも、ほとんどの幼稚園は変わることを拒むでしょう。これは体質です。だからチャンスが大きいと言えるわけです。

幼稚園が変わるとき、その役目を果たすことには大きなやりがいがあります。まだ、何が正しいのかもわかっていません。新しい仕組みを模索する時がまだまだ続くでしょう。誰かが新しいスタンダードを作って行く必要があるのです。こんなおもしろそうな業界はなかなかありません。そんな理由で、幼稚園には大きな将来性を感じています。

転職することなんか、ありません!

職場としても幼稚園は、転職するよりももっと変わります。転職はそれから考えるべきなのです。

変えませんか?

私は先生の働き方を変えられないかと思っています。負荷の高い壁面装飾の作業を園の外からお手伝いできないかと思っています。壁面装飾から変えたいと思っているのです。これは積極的な変化です。もっと子ども達と向き合うための変化です。こういった変化をいろんな場面で取り入れていくことが必要です。その多くが考え方を変えることなんですね。

幼稚園の先生の仕事、向いていないかもって思った方がいたら、一緒に考えてみませんか?

広告